こんな悩みはありませんか?
選挙で誰に投票すれば良いのかわからない。
議員に意見をしても聞いてもらえない。
議員に陳情したいけど、一人でするのは不安
富士市の減税を目指す、草の根有権者によるサークルです。
富士市民の思いを票数として可視化!!
減税の票数を武器に、議員への陳情などを通して全ての増税を阻止、減税の達成を目指して活動していきます。
陳情などの活動は有志で行いますので、リアルの活動に抵抗があれば有権者登録のみも可能です。
政治は票数がなければ動きません。
有権者登録だけでもお願いします。
有権者登録いただいた方には、富士市減税会のイベントをメルマガでお知らせいたします。
(富士市民以外も登録可)
地方議員になりきって市政を体験しよう!
↑ご参加いただける方はメールフォームまで!
活動 ①
◇有権者登録◇
『富士市減税会』の名簿に有権者登録をすることで、減税を求める有権者の数を可視化します。
減税を求める有権者が1人よりも10人、100人と数が増えると、政治家は自分の選挙に影響が出ると考え、話を聞いてくれるようになります。
(※)特に市議会議員はわずかな得票数の差でも当選の明暗が分かれます。
活動➁
◇議員への陳情・請願◇
議員への陳情・請願を有志で行います。
議員に面会し、直接私達の声を届けます。
参加できる方のみ。
ノルマはありません。
活動➂
◇勉強会・イベントへの参加◇
減税に関する勉強会・イベントを行います。
富士市で行われる全ての選挙(市議・県議・市長・国会議員)の前には、選挙体験ゲーム「市長選ゲーム」を開催します。
その他、お茶会・飲み会を通じて、減税メンバー間での交流を深めます。
とっても楽しいですよ(^^)
イベントのお知らせはHP・メルマガにて配信いたします。
また、各地域の減税会と連携しながら、減税の輪を広げていきます。